MERRY ESD YEAR!MERRY PROJECT 15周年


2014年はMERRY PROJECT、15周年。
そして
ESDの年。11月に名古屋で国際会議が開かれます。
人と自然、人と地球が、ずっとながく幸せ(MERRY)に
暮らしていくためにESDは欠かせません。
一見難しく思われるESDを、
子どもたちでもわかるように解説した絵本が完成しました!


ESD(Education for Sustinable Development
=じぞくかのうな かいはつのための きょういく)とは、
ちきゅうのもんだいと みのまわりのくらしをむすびつけ、
あたらしいかんがえや こうどうをうみだすことを めざすがくしゅうです。
ゆたかなしぜんやいのちのつながりを かんじたり ひとびとにふれながら
ひととしぜん ひととちきゅうが ずっとながく
しあわせ(=MERRY)にくらすためにESDはかかせません。
みらいのちきゅうをまもるために、できることはなんなのか、みんなで、かんがえよう

みんなが くらしている ちきゅう
ちきゅうに ながく ずっと
ちきゅうの みんなが えがおで すごすために
どんなことが ひつようか かんがえたこと あるかな?

うちゅうに かずある ほしの ひとつ
まあるい ちきゅうには
みずがあり くうきが ある
せいぶつが いきるために
ゆたかで めぐまれたほしです

ちきゅうには 70おくにんの にんげんが すんでいます
ぼく、わたし、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん
おともだち、せんせい、がいこくのひと、くるまいすのひと…
あたたかいくに さむいくに いろんなくにで
いろんなひとが すんでいます

みんな ちきゅうに ながくずっと くらしたいと ねがっています

でも ちきゅうは いま すこし なやんでいます
このままでは にんげんや どうぶつは
ながく ずっと くらせないと いわれているからです
え、どうして?

かいてきなくらしをもとめて どんどんかいはつをしたにんげんは
ちきゅうのめぐみであるしげんを つかいすぎてしまったり
ひつようのないものを つくりすぎてしまいました
にんげんどうしの あらそいや かくさもうまれています

このままのせいかつをつづければ
もうちきゅうに すめなくなってしまう といわれています

ちきゅうに ながく ずっと みんなが しあわせに くらすには
どんなことがひつようか かんがえてみよう

……むずかしい?
そんなことは ありません
みんなにとって みぢかなことが いっぱいあります
たとえば…

まちなかの ごみひろいをすることも
みんなをえがおにすることのひとつ

ごみひろいをすると
すむひとも
おみせも
ペットも
おはなも
えがお!

きれいなまちをつくり ちきゅうぜんたいが えがおになります

もりに きをうえる しょくじゅも
みんなをえがおにすることのひとつ

きをうえると
くまも
うさぎも りすも
むしも とりも
みーんな
えがお!

しぜんゆたかなもりをつくり ちきゅうぜんたいが えがおになります

つかわないでんきは こまめにけすこと
ごはんをのこさず たべること
くさ・きを たいせつにすること
しぜんエネルギーで でんきをつくること
じぶんで たべるものをつくること
おともだちと なかよくすること

うつくしいけしきを まもること
むかしながらのぶんかを つづけていくこと
みんながすみやすい まちづくり
こまったときに たすけあうこと
ものをなおして つかうこと
ぼきんにさんかすること

せかいじゅうのひとびとのために
なにができるか かんがえてみよう

まず ぼく・わたしが えがおでいることも
たいせつなことかも しれないよ


あなたにとってMERRYとはなんですか?
未来の地球の笑顔のためにできることはなんでしょうか。
これからも地球と一緒に笑顔いっぱいで生きていきましょう!

 





MERRY PROJECTは1999年から始まり、
世界各国で人、街、地球のために多くのプロジェクトを行ってきました。
2014年からも、未来の地球の笑顔のために
MERRY PROJECTは走り続けていきますので応援、ご協力お願いします!!

〈1月のイベント情報〉
→1月11日 MERRY ESD「ESD大学生リレーシンポジウム」
→1月18日 MERRY ART GARDEN

CLOSE

メリーって?
メリーからのお知らせ
プロジェクト紹介
参加する
購入する
著名人からのメッセージ
お問い合わせ
ソーシャルネットワーク
メールマガジン

×

ページトップへ