Home


Vol.333 2010.10.21 THU

1)土と平和の祭典2010
10月17日、日比谷公園にて、
去年に引き続き土と平和の祭典に参加しました。
爽やかな秋空の中行われたこのイベント。

午前中にはいきものカフェにて、土と平和の祭典を
運営している「種まき大作戦」の本の著者である、
吉度央里さんと水谷とのトークイベント。
この本の装丁やポスターを水谷が手掛けたことがきっかけです。
アメリカの色に関するドキュメンタリー映画「フードインク」を軸に、
「種まき大作戦」の観点から「いきもの、いのちの多様性」
をメッセージする このトークショーは、聞きに来てくれた
お客さんだけでなく、道ゆく人も巻きこむ、
話し手と聞き手の距離が近いとてもメリーなトークイベントになりました

そして会場の中で一際目を引くのが笑顔のドーム、MERRY DOME!
これは竹のドームをこれは竹でできたドームをたくさんの
笑顔の傘で飾り付けたものです。中は休憩所兼子どもたちの
遊び場となっており、終始笑い声が絶えません!
ここでは自然育児友の会によるワークショップも開催されて
いたのですが、その中でも特に印象に残ったものがありました。
それは柚山明子さんによるわらべうた講座。
特に都会の子どもたちから失われつつあるわらべ歌を教え、伝承するというもの。
やさしい言葉にやさしいリズム。
やわらかな日の光で輝く笑顔の傘をバックに子どもたちが
輪になって踊る光景は、とてもピースフルでメリーな空気に満ち溢れていました。

そしてMERRY PROJECTお馴染みの幸せ屋のウサギ、JOYとLUCKも登場!
道ゆく人々にバジルの種をプレゼントし、幸せの種をまいていました。
大好評により、あっという間に種がなくなった後は
笑顔の傘を持って会場内をメリーウォーク。
ここでもやはりみるみる内に子どもたちが集まってしまい
身動きが撮れないくらいの人気っぷり。

MERRY PROJECTとしては他に本などのグッズの販売。
その他にもたくさんのお店やワークショップ、
ライブなどが行なわれ、たくさんの来場者でにぎわっていました。

楽しい時間というのは、早く過ぎるもの。
あっという間に夜のとばりが降り、日没とともにイベントは終了しました。
今年で4回目の開催となる「土と平和の祭典」。
今回のテーマは「いのちの多様性」でしたが、
来場する数万の人々の笑顔、何より子どもたちの満面の
笑顔は確実に未来を育む「いのち」そして「土」となり、
MERRYを育ててくれると感じました。

2)Merry Umbrella Exbition at 伊勢丹新宿店

10月21日(木)より31日(日)まで、
 伊勢丹新宿店 6Fベビー・子供服フロア に、
突如MERRYな笑顔の傘が登場!

これらの笑顔の傘は、9月に開催した笑顔の撮影会に
参加していただいた子ども達の笑顔です。
フロア全体が明るく、MERRYな空気に包まれました。
開催期間中「子どもたちの笑顔こそ未来への希望」という
MERRYなメッセージを発信していますので、
是非、子どもたちの笑顔に会いに来て下さい。 

※なお、イベントに参加されたお客様は10月21日(水)より、
6Fアイキッズクラブカウンター(TEL(03)3225-2728)にて、
お子様の笑顔の傘を受け取ることが出来ます。

3)「YKK FASTENING TALK 2010」

10月20日(木)六本木のラフォーレミュージアムで「YKK FASTENING CREATION
for 2010」が開催され、MERRY PROJECT代表・水谷孝次が講演会を行いました!
「YKK FASTENING CREATION for 2010」のテーマは“Challenge”。
これほど水谷孝次にふさわしいテーマはありません!
今回の講演会は“デザインによるチャレンジ「デザインとは、人、社会、地球を
幸せにすること。Merryなコミュニケーション」”をテーマに行われました。
デザイン業界の底辺からトップへ上り詰め、走り続けたデザイナー時代をはじめ
、商業デザインからソーシャルデザインへの転換。
MERRY PROJECTの設立まで、聞きごたえたっぷりの講演を披露。
1時間20分に及ぶ熱のこもった講演に、ファッション業界が
主に占める来場者は、分野にも権力にもとらわれない
水谷の考え、そして活動に大きな刺激を受けていた様子でした。

10月28日に岡山県で、11月5日には岐阜件で行われるこの
「YKK FASTENING CREATION for 2010」。
残念ながらMERRY PROJECT代表・水谷孝次の講演は東京のみですが、
その他の会場にも是非一度足を運んでみてはいかがですか?


パブリシティ

asahi

朝日新聞にて「デザインが奇跡を起こす」を取り上げて頂きました。
→詳しく見る(PDFファイルが開きます。拡大・縮小可)


line




週刊売り上げランキング2位を獲得しました!(紀伊国屋新宿店、渋谷店、丸善丸の内本店)

MERRY Farming Festa
→フライヤーPDFのダウンロードはこちらをクリックしてください。

→「デザインが奇跡を起こす」の詳しい案内はこちら
→「デザインが奇跡を起こす」PHPホームページで販売中!

→「デザインが奇跡を起こす」Amazonでも販売中!


次回のコラムもお楽しみに!


mixiコミュニティ「Merry 笑顔のコミュニケーション」はこちら
愛・地球プラットフォーム LOOPコミュニティ「MERRY EXPO/MERRY PROJECT」はこちら

◎Merry Projectに対するご意見、ご感想、あなたのMerryな体験談などがありましたら、是非Merry Projectまでメールをお送りください。取材、企画なども募集中です。あなたの街にMerryがやってくるかも!皆様から頂いたメールはMerry HPにて掲載させて頂くことがありますので、掲載を許諾されない場合はその旨をお書き添えの上、メールをお送りください。

ご意見、ご感想、Merryな情報、Merryなニュースなど、いっぱいお待ちしております!post@merryproject.com



2010年10月2日(土)VOL.331
This is 秋の音楽祭
MERRYとSPEEDがコラボレーション!

2010年10月12日(火)VOL.332
名古屋の街をMERRYにする!
名古屋開府400年×COP10×MERRY

2010年10月21日(水)VOL.333
2010年秋、MERRYな東京
笑顔をテーマに3つのイベントを開催!


↑ このページのTOPへ



MERRY ARCHIVES

1999年から開始し、これまで世界25ヶ国・30,000人以上の方を撮影してきました。国境を越えた笑顔をご覧ください。

YOUR MERRY MESSAGE

あなたのMERRYなメッセージや写真を地図上に書き込めます。また、他の人のMERRYにコメントが書けます!
Let's Communication!

笑顔と緑あふれるドキュメンタリーブック「MERRY」好評発売中!

いまやその社会的な活動で世界中に大きな影響力を持つアートディレクター水谷孝次がソーシャルデザインを語る。道に迷ったとき、悩んだとき、壁にぶつかって落ちこんだとき、きっと 笑顔と勇気をくれる1冊。
→amazon.co.jpへ

笑顔と緑あふれるドキュメンタリーブック「MERRY」好評発売中!

北京オリンピックをはじめとした、2008年の様々なイベントがひとつに繋がっていくエピソードを、ビジュアルとテキストでまとめた一冊。表紙には岐阜県郡上市産の間伐材を使用しています。
→amazon.co.jpへ

MERRYこどもの森づくりキット好評発売中!

森に接することによって、私たちと自然とのコミュニケーションを考えるキットです。 森からのメッセージを感じることで理論だけではなく、なぜ私たちが森を育んでいかなければならないか、こどもたちが直接感じることを助けるツールとして考えました。

MESSAGE CD DVD

「あなたにとってMERRY(楽しいこと、幸せなとき、将来の夢など)とはなんですか?」
このシンプルで終わりのない問いかけに対する、世界中からの声や映像によるメッセージが、CDとDVDになりました。
→amazon.co.jpへ

水谷事務所

水谷事務所のWebサイトがリニューアル。1983年の設立から、26年間のデザインワークの歴史を凝縮したWebサイトになっています。トップページにはMERRY PROJECTともリンクする、地球を模した作品のインタラクティブアートに。

グッドデザイン賞 ロゴ

MERRY PROJECTは、第50回(06年)/第52回(08年)グッドデザイン賞を受賞いたしました。

キッズデザイン賞 ロゴ

MERRY PROJECTは2007年、第1回キッズデザイン賞を受賞いたしました。

jica

JICAとはこれからも地球をMERRYにするために、さまざまな活動を一緒に行って行く予定です。

赤十字誕生150周年

赤十字は2009年で思想誕生150周年を迎えました。今後地球をMERRYにするために、5年間さまざまな活動を一緒に行っていく予定です。

Happy Rice

Happy Rice Web Site のアートディレクションは、MERRY PROJECTが担当しました。

mixi

mixi MERRY PROJECT公式コミュニティ「笑顔で世界をつなげよう☆MERRY」


現在、メリープロジェクトではウェブサイト運営・イベントなどの企画・制作スタッフを募集しております!詳細はこちら!

10/2 10/12 10/21

JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT

JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUN
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC

JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC

JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC