MERRY IN NEPAL 笑顔のアート教育支援
2017.03.15 15:31
![]()

![]()

![]()

![]()


MERRY IN NEPAL 4日目&5日目。
カトマンズから車で約4時間ほど離れた場所にある
カブレ村にやってきました!
村の子供達と一緒に笑顔のメダルを作ったり、
はーいにっこりの読み聞かせやダンスを踊ったり、
笑顔のアート教育授業を行いました。
最後にはみんなでクリーンアップを行い、
一人一人の笑顔の撮影を行いました。
〈続きを読む〉から記事が続きます



まずは、MERRY PROJECTからの挨拶として、
子どもたちの笑顔の傘を開き、見てもらうと….
早速、子どもたちに笑顔があふれました。
いつでも、どこでも、
笑顔は世界共通のコミュニケーションであると感じます。

![]()




まずはじめは、絵本「はーい にっこり!」の読み聞かせ!
メリーちゃんと一緒に、ネパールの子供たちと笑顔のコミュニケーション!
子どもたちは、初めて聞く「はーい、にっこり!」のお話に夢中!
子供たちにとって「にっこり!」になれるものはなんだろう??
はーいにっこり!の絵本を通じて
子どもたちに笑顔をプレゼントしました!






世界で一つの笑顔のメダルワークショップも実施!
ここでも、個性豊かな作品たちが誕生しました。
完成した作品を持って、記念撮影!
毎回たくさんの笑顔と、素敵な作品に出会うことができます。
今回も素敵な笑顔と、POPで可愛い作品たちと出会うことができました!

![]()

笑顔の撮影のあとは、ダンスの授業。
「みんなで うたって おどって はーいにっこり!」
のダンスを踊って、笑顔になりました!
先生の振り付けと音楽に合わせて、
「はーい にっこり!」
すぐに振り付けを覚えた子供たちにメリーちゃんもびっくり!

![]()


最後にネパールで初めての、MERRY CLEANUPを開催。
校庭の中にもたくさんのゴミを発見!
ゴミを捨てる習慣のないネパールでは当たり前の光景。
子供たちが一生懸命ゴミ拾いをした結果、
袋いっぱいのゴミが集まりました!

![]()

![]()


みんな笑顔でにっこり!
なんとMERRY IN NEPALのTシャツをプレゼントしていただきました。
ネパールの子どもたちのために、引き続き頑張ります!
【MERRY IN NEPAL】
主催:MERRY PROJECT
協賛:アズビル株式会社
協力:NPO法人 e-Education/MERRY SOCKS/株式会社青森商事
株式会社エムアンドエムソックス/株式会社ウイックス/株式会社モア
株式会社カムアクロス/一般社団法人 七夕協会
![]()
ネパール地震から2年。
復興の笑顔とメッセージを世界に発信。
MERRY IN NEPAL
●日時:2017年3月9日(木)〜2017年3月20日(月)
●場所:ネパール・カトマンズ/カブレ/ナガルコット/バクタプル
クラウドファンディング受付中!
イベント開催にあたり、
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)のwebサイトから
寄付をすることで、どなたでもチャリティに参加することが出来ます。
▼資金の使い道
● 子どもたちの教育のための支援物資の購入(本・文房具など)
● 現地でのワークショップ材料費など
● 現地での交通費用(コーディネーター・移動のための車両レンタルなど)
少しでも多くの方々からの思いを集めて、
現地の笑顔に替えたいと考えています。
皆さまの、心からのご支援・ご協力を宜しくお願い申し上げます。
![]()
【関連NEWS一覧】
MERRY IN NEPAL 1日目. 笑顔の復興支援スタート
ネパール→東北「笑顔の原点」MERRY IN NEPAL
MERRY IN NEPAL バクタプルの子どもたち
MERRY IN NEPAL .笑顔の祭典「ホーリー祭り」
MERRY IN NEPAL .笑顔のアート教育支援
【MERRY IN NEPAL】
主催:MERRY PROJECT
協賛:アズビル株式会社
協力:NPO法人 e-Education/MERRY SOCKS/株式会社青森商事
株式会社エムアンドエムソックス/株式会社ウイックス/株式会社モア
株式会社カムアクロス/一般社団法人 七夕協会




