
笑顔の復興。いわきサンシャインマラソン!
2012.02.13 19:53










2月12日(日)福島県いわき市にて、復興祈念イベント「いわきサンシャインマラソン」が 開催されました。過去最高の7802人がエントリーし、多くのランナーがイベントに参加。 会場は参加ランナーを応援する人たちで、いっぱい!
午前11時。快晴の青空の下、いわき・らら・ミュウに集まり、 ランナーたちに向かって笑顔の傘を開き、みんなで応援! するとランナーの人たちも、すごく笑顔になり、喜んでくれました。 つらいときこそ笑顔になって、力を振り絞るということ。 今回の笑顔の傘は「開く」というアクションが 笑顔の「カタチ」だけではなく、「想い」も届けられたこと。 マラソンランナーの人たちに「ありがとう!」といってもらえたことに感動! 風も強く、傘の骨が折れたり、傘の布が飛ばされるアクシデントもありましたが ランナーの方々に笑顔になってもらうことができ、大変よいMERRYなイベントとなりました。
アクアマリンふくしまに隣接する、がれき座のステージで
以前、笑顔の撮影をしたふうや君と再会。
笑顔の傘を家族一緒に開いてもらい、笑顔を発信しました。
いわきから世界にありがとうを伝えようという「ありがとうプロジェクト」に参加。
USTREAMにも発信され、笑顔を発信しました。
最後に渡辺いわき市長に、これまでの支援活動に対する感謝の言葉を頂きました。
イベント終了後、笑顔の傘とMERRY TREEを取材するために、スパリゾートハワイアンズへ。
MERRY TREEは大好評で、すっかりメッセージで木がギッシリ埋め尽くされていました。
仮設ステージの上には、フラガール達の笑顔の傘にみんな大注目。
笑顔の傘が欲しいという人が殺到。
今後もハワイアンズで、MERRYなイベントを行う予定ですので是非お楽しみに!