20のdaijobuポスター 2020へ
2016.10.25 11:44


















本日渋谷区加計塚小学校にて、 daijobuをキーワードに、思いやりのアクションを広げる、 ポスターづくりの授業「daijobu ポスターづくり」を実施しました! 視覚障がい者をゲストにお招きし、日常中生活の様々な場面で困っていること、 助けて欲しいと感じること、サポートする方法などを取材! そこから導き出したキーワードを使って 「daijobu?」の声がけポスターをみんなで、製作しました。 この度、イベントにご協力いただきました、 渋谷区立加計塚小学校のみなさま、 文京盲学校・重田雅敏さま、 プルデンシャル生命保険株式会社・二宮 和之さま、 ご協力いただいた、株式会社 竹尾 のみなさま、 そして、ゲストのお二人のアテンドや司会進行をしてくださった WORLD DREAMPIC・上田 晋さま 本当にありがとうございました。


完成したポスターは小学校周辺の街中や29日に渋谷区にて開催する
「渋谷区・オリパラキックオフイベント」にて展示予定です。
イベントの詳細については、
下記をご覧下さい。
![]()



![]()
2016年10月29日(土) 渋谷区スポーツセンターにて、
東京2020 オリンピック・パラリンピック 公式プログラムとして、
「渋谷区 オリパラ・キックオフ イベント」が開催。
渋谷区内競技会場種目の体験などをはじめ、
様々な人に、競技への関心・興味を抱いていただける様なプログラムを実施。
9月にブラジル・リオにて実施した、
「MERRY RIO TO TOKYO」にて、RIOの子どもたちから
日本の子どもたちへ贈られた、世界で一つ「笑顔の友情メダル」をはじめ、
2016 RIO→2020 TOKYOへ…さまざまな想いが書き込まれた
「友情と平和を繋ぐ daijobuメッセージ旗」の展示を小体育にて行ないます。
また、現地での様子などを知って頂くための
「MERRY RIO TO TOKYO -活動報告会」も実施。

