MERRY SDGs ART GARDEN/六本木で笑顔の田植え

 

令和5年度港区NPO法人助成事業/「TEAM EXPO 2025」プログラム
共創チャレンジ「MERRY SDGs ACTION」
MERRY SDGs ART GARDEN


令和5年度港区NPO活動助成事業「MERRY SDGs ART GARDEN」が今年もスタート。
今年でMERRY GARDEN 屋上農園も15年目。
毎年、恒例の「六本木で笑顔の田植え」を開催!

また今年も2025年大阪・関西万博に向けた
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ「MERRY SDGs ACTION」
「MERRY SDGs ART GARDEN 2023」としても展開していきます。

港区の教育格差・体験の貧困の解消を
目指す取り組みとして開催した今回のプログラム。

六本木の真ん中で行う
「笑顔の田植え体験」をはじめ、
見て 触れて 採って 自然を学ぶ「野菜の大収穫」、
SDGs劇場「みんながヒーローSDGsとまほうのカギ」の読み聞かせ、
住みやすい街づくりを体験する「MERRY CLEAN UP」を実施しました!

いよいよ六本木・屋上農園からはじまる「SDGsな物語」
MERRY SDGs劇場、ここに開幕。

一面に広がる青空とみんなの笑顔がそろったら、
笑顔の MERRY SDGs ART GAREN スタートです!

当日はたくさんの子どもたち、お母さんお父さんが集まり
屋上は笑顔でいっぱいになりました!!

「みなさん大阪・関西万博はいつ開催されるか知っていますか??」

大阪・関西万博のテーマでもあるSDGs。

今日実施するSDGsのアクションを通して、
大阪だけではなく、たくさんの人々へ、
大阪・関西万博を広げていきます!

「これまで35カ国 5万人以上の人たちの
笑顔とメリーなメッセージを取材してきました。

皆さん、メリーってどんな意味か知っていますか?」

まず最初に登場したのは、
MERRY PROJECT 水谷孝次。

「メリーは、メリークリスマスのメリーと同じで幸せ、楽しい、夢といった意味です。」
「世界中の人たちのメリーになったときの笑顔を、僕は撮影し続けています。
今日はみんなのメリーな笑顔も撮影しますので、みんな今日は1日よろしくお願いします。」


SDGs No.15 陸の豊かさを守ろう

1.MERRY FARMING 六本⽊で笑顔の⽥植え

東京農業大学の入江教授による、お米の授業スタート!
日本、そして世界の稲の標本がずらり!

テーブルの上に並べられた小さな入れ物には、
世界中のお米のタネ(モミ)が入っています。

お米は世界に3万種以上もあって、その中の100種類を持って来てくれました。
さらにはパネルやクイズを通して、参加者にお米のことを教えてくれました。

世界の稲のことを学んだら、次はいよいよ一畳田んぼをみんなで囲んで、田植えの実践!
初めて見る稲に子どもたちも、
大人もワクワク。
センセイから、稲の植え方を教えてもらい、
いざ、田植えに挑戦!

最初はおそるおそる触っていた田んぼの土も、
だんだんとなれてきて、
最後には土の感触を「気持ちいい」という子どもたちも。

あっという間に、田んぼ一面に緑のカーペットが完成!
樽の形の田んぼには、神奈川県のお米品種「はるみ」の稲を植えました!

みんなとっても楽しそう!中にはこんなにどろんこになるお友達も!!
どろんこスマイル満載です!

田植えが終わったら、次は野菜の収穫です。

土の中で眠っているのは、たくさんのカブ。
初めて見るカブに、みんな興味津々。

農園長から、収穫のやり方をを教えてもらったら、
いざ、カブを収穫!

「採れたー!」
子ども達のお知らせが、
屋上農園に響き渡ります。

白いカブ、赤いカブ、小さな赤ちゃんカブ、
たくさんいろんな種類のカブが収穫できました!

子どもたちはあっという間に野菜をとって
「たくさんとれたよ!」と嬉しそうに笑顔を見せてくれました。

みんなで収穫した野菜を前に集合写真。

みんなにっこり笑顔いっぱい!

 

田植え体験の後は、野菜の苗植え体験!
キュウリ、ナス、ゴーヤ、トマトなどの野菜。
植え終わったら、シャワーやジョウロでお水をあげて完了!

どんどん大きく成長することを願います。
夏の収穫祭にはたくさん野菜が収穫できるかな?


SDGs NO.11 住み続けられるまちづくりを

<2. MERRY CLEAN UP 住みやすい街づくり>

六本木の街中を舞台に繰り広げたのは、
MERRY CLREN UP。

MERRY CLEANUPは、2003年の時からずっと続けているプロジェクト。
このクリーンアップは、ゴミを拾うことが目的・重要ではありません。

ゴミを拾う姿を、街行く人に見てもらうことで、
ゴミを捨てさせない空気を作り出すことが目的です。
クリーンアップをポップで楽しいエンタテインメントにデザイン。

コロナの時代となり、
落ちているゴミも変わってきました。

マスクやお酒の空き缶が特にいっぱい!
と子どもたちも敏感に反応します。

アフリカのある国では、ゴミを捨てる大人に向けて、
子どもたちにゴミを拾わせる政策を行いました。
すると、その姿を見た大人たちに変化が….

ゴミでいっぱいだった国が、ゴミが減り
大人がゴミを町中に捨てなくなったそうです。
町の空気を変えることができたのです。

ゴミを捨てるな、という看板を立てるよりも
子どもたちにゴミを拾ってもらう姿を見せる方が
とても効果があるということです。

大人たちが街にゴミを捨てなくなるように、
みんなで協力して、綺麗にしていこう!

      

SDGs NO.4 質の高い教育をみんなに
3.「みんながヒーロー SDGsとまほうのかぎ」読み聞かせ

クリーンアップの途中で
絵本を通じて、子どもたちにSDGsを伝える、
「みんながヒーロー/SDGsとまほうのカギ」の読みきかせを実施!

なんと絵本発売前に特別公開。
子どもたちへ初めての読み聞かせです。

シオ シオ カラ カラ…
とびらの なかで 痩せ細った木が ないている

まほうのカギで たすけるそ

ミドリ ウエヨウ
オミズ モ カケテ!
カチャ カチャ ガッチャン!

まほうのカギを使って、SDGsの扉を開くと、
笑顔になった木と森のみんなが!

生き物たちが笑顔で暮らせる未来にするためにも、
今日みんなが触れ合ったように、
みどりを大切にすること・育てることは、
とても大切なアクションの一つなんだ。

絵本の読み聞かせを通して、
そう説明すると、目の前に座っていた女の子は、
真剣な眼差しで「うん うん…!」と頷いていました。

組が絡まって飛べなくなったカモメさん、
痩せっぽっちのシロクマさん、
水が飲めなくて泣いている男の子…。

これから行うクリーンアップにもどんな意味があるのか、
また、そのほか、地球で起こっているさまざまな問題に対して、
自分たちにできるアクションは何かを、
絵本というアートを通じて、
子どもたちはもちろん、お母さん、お父さんへ伝えることができました。

この絵本を聞いた子どもたちが、
それぞれの力で、
自分たち、そして地球の未来を救う、
ヒーローになって欲しい。

そう願いました。

さまざまなアクションをとおして、
みんなとSDGsについて体験し、
学ぶ1日もいよいよ終了。

「みどりをたいせつにする」
「野菜を育てる」
「街のクリーンアップ」
「ボランティアに参加する」
「知らない人に優しくする」
「友達と仲良くする」
「困った時に助け合う」
「笑顔で繋がるコミュニケーション」

今日頑張ったみんなに
MERRY SDGs 認定書を授与しました!

MERRY SDGs ART GARDEN
SDGsヒーロー認定書

あなたは、港区をSDGsな街にするために、
一生懸命、地球の 未来のことを考えて、
SDGsについて学び、アクションしました。

今日、体験した
「ファーミング」「読み聞かせ」「クリーンアップ」 のほかにも、
地球を「笑顔」にするための
SDGsのアクションが いっぱいあるよ!

未来の地球を守るために、 がんばったあなたを、
SDGs ヒーローとして認定します。

これからも地球のみんなを
「笑顔」にするアクションを続けよう!

MERRY PROJECT

 


おうちでMERRY SDGs ART GARDEN
ONLINEで体験しよう!

MERRY SDGs ART GARDENのコンテンツが
おうちで楽しめる、特設ウェブサイトが公開!

これまでの活動レポートの紹介から、
屋上農園にて実施されている様々なSDGsのアクションをおうちで楽しむためのページが満載!
是非、あなたも!おうちでMERRYなSDGsアクションに挑戦しよう!

ウェブサイトはこちら↓
https://merrysdgs.net

ーーーーーーーー

お家で農業
「Merry Farming」キット発売中>
https://merry.theshop.jp/items/4578535

ーーーーーーーー

「みんながヒーローSDGsとまほうのカギ」発売中!
https://www.chuko.co.jp/special/sdgshero/

ーーーーーーーー

 

CLOSE

メリーって?
メリーからのお知らせ
プロジェクト紹介
参加する
購入する
著名人からのメッセージ
お問い合わせ
ソーシャルネットワーク
メールマガジン

×

ページトップへ