メリープロジェクト

SEASON’S GREETINGS

MERRY SUMMER 2025

いつもお世話になっております、
MERRY PROJECTです。

7月に入り、本格的な夏の訪れを感じる季節となりました。

日頃の感謝の気持ちを込めて、 暑中お見舞いとして、サマーグリーティングカードをお届けいたします。

今回のカードには、この度、6月29日に大阪・関西万博にて開催した、TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ 「MERRY EXPO」のフィナーレシーンをデザインしました。

笑顔と平和に包まれた、
特別な瞬間をお届けできれば幸いです。

<MERRY NEWS> 
MERRY EXPO 笑顔と平和を願う-  詳細はこちら


MEDIA

テレビ放送「メーテレ」
密着取材特集ドキュメンタリー
「愛知万博から大阪.関西万博へ。 20年つないだ笑顔。」
番組の視聴・詳細はこちら→

<メディア紹介>
本イベントは、多数のメディアにも取り上げていただきました。
・掲載メディア一覧→
・朝日新聞→
・繊研新聞→
・読売新聞_公式ムービー→
・大阪関西万博_公式→
・ラジオ関西トピックス


MERRY EXPO  MOVIE





当日は多様な方々とともに、笑顔と平和をテーマにしたステージやワークショップを実施。
ステージでは、ネパール初のキャラクター「MOMOタロー」による笑顔と平和のダンスをはじめ、世界500人の子供たちの笑顔がデザインされた笑顔ドレスや、SDGsをテーマにしたドレスによる、サステナブルファッションショー「MERRY SDGs FASHION SHOW」なども実施。

また、絵本の読み聞かせを通じて、
みんなで一緒にSDGsや地球環境について学び考える「みんながヒーロー劇場」も実施!
子供だけでなく、老若男女、障がいの有無を問わず、多くの方が参加し、一緒にSDGsのアクションについて、 t楽しく学びました。

ワークショップでは、樹木の苗木の体験で、みどりの大切さを学ぶ植栽体験「neoharu」なども実施。
未来社会に向けたSDGsな体験を行い、万博から平和へのメッセージを発信いたしました。


また、イラン出身の俳優、
サヘル・ローズさんにご出演いただき、
ご自身のご経験をもとに、
世界中の難民キャンプの子どもたちから
託された手紙を朗読し、絵を紹介するなど、
平和のメッセージを力強く届けてくださいました。

平和の朗読劇  詳細はこちら→


 


SDGsのファーストアクションは、笑顔。

あなたが笑顔になれば、
周りの人も笑顔になり、笑顔が世界中に広がって、
大きな平和につながっていきます。

子どもたちの笑顔は未来への希望。
世界は1つ、1つの夢。それは平和です。

今、世界では本当にいろんなことが起きています。
そんな中でも笑顔でコミュニケーションをして、 平和な世界にしていきたいと思います。

今後も大阪・関西万博にて、プロジェクトを開催する予定です。

詳細が決まり次第、
改めてご案内させていただきます。
引き続き、「笑顔と平和」の輪を広げていけるよう、 活動を展開していきます。

暑さ厳しき折、
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

今後とも変わらぬご支援・ご交流のほど、
どうぞよろしくお願いいたします。

MERRY PROJECT
水谷孝次

 


 

9月21日(日)「国際平和デー」

大阪・関西万博に、
笑顔の傘が 咲き誇る。


<開催決定>
MERRY UMBRELLA ×PEACE DAY 2025

開催:2025年9月21日(日)
場所:大阪・関西万博 EXPOホール/シャインハット前

世界中の人々が平和を願う「国際平和デー」に開催される 「PEACEDAY 2025」と連携し、大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」前で笑顔のインスタレーションを展開。平和の象徴である、世界中の子供達の笑顔の傘は咲き誇ります。
開催情報・詳細はこちら→

ページトップへ