SMILE FOR JAPAN / MERRY IN NY 2016
2016.05.04 16:17
![]()

![]()

![]()

MERRY PROJECTは現在、この度発生した熊本地震の被災地支援として、
「MERRY in NEWYORK 2016」を開催しています。
ニューヨークで暮らす若者たちの
「 自分たちに今できることをしたい」
という声と強い想いを受けて、
熊本地震で被害に遭われた方々に
「笑顔のエール」を伝えるためのチャリティ活動を実施。
現地在住の日本人が筆頭となり
ユニオンスクエアにて、募金活動などを行いました。
〈続きを読む〉から記事が続きます

![]()




成田から13時間。
九州、東北、そして世界中の子どもたちの「笑顔の傘」を持って、無事にJFK空港に到着。
空港の荷物チェックのおじさんに、今回のコンセプトを説明すると、
にっこりと笑顔になり「Pray for Japan!」
と言いながら、一緒に笑顔の傘を開いてくれました。
空港から黄色いイエローキャブのタクシーに乗って、
いざ、ニューヨークの中心部にあるユニオンスクエアへ!

ユニオンスクエアは、ニューヨークの中でも
多くの人たちが行き交う場所の一つ。
MERRY IN NEWYORK スタート!
ユニオンスクエアに子ども達の笑顔の花が咲くと、街行く人たちも大注目。

![]()

![]()

この日のユニオンスクエアでは
嵐のような風が吹いていましたが、
強雨の中でも、多くのニューヨーカーが足を止め
「九州の人々へ、少しでも応援を届けたい」
という想いに共感してくれました。




笑顔のパフォーマンスの後は、チャリティ募金活動も行いました。
「SMILE FOR JAPAN」の看板を見せ、
今回の熊本地震について、説明すると、
多くのニューヨーカーたちが、日本のために、と募金をしてくれました。

![]()




中には、涙を流しながら募金をしてくれた女性もいらっしゃいました。
何かを思い出し、ぐっと堪えるような表情で
お財布からお金を出す姿に
スタッフ一同、言葉が出ませんでした。
私たちから感謝の気持ちを伝えると、
女性は微笑んで、駅の方へ立ち去って行きました。




これらの活動の様子を
テレビ東京NY特派員の池谷亨さんに
取材していただきました。
テレビ東京系列 「ワールドビジネスサテライト」
の番組内で報道される予定です。
(5月4日もしくは5日の予定ですが、
番組内容が変更になる場合もございます)
是非、皆さんご覧ください。
→ 夜11:00〜 ワールドビジネスサテライト の番組HPはこちら

![]()




この日の活動を終えた後は、
笑顔の傘に興味を示してくれたニューヨーカーたちに、
MERRY PROJECTの笑顔に込められた
コンセプトとメッセージを伝え、互いに語り合いました。
まさに、笑顔は世界共通のコミュニケーション。
引き続き、ニューヨークの人々の思いを、
九州へとつなげていくため活動を展開していきます。
5月7日には、セントラルパーク・ストロベリーフィールズにて、
みんなのMERRYな思いを、ひとつのアートで表現するワークショップも開催致します。
→MERRY IN NEWYORK 2016 5月7日の詳細はこちら






また、世界中の人たちの心を、
アート・デザインの力で繋げていくためのプロジェクトとして、
ニューヨークのみなさんにもハートを描いていただきました。
このハートが、どのように変身していくかは…..
今後のMERRY NEWSをお楽しみに!
→MERRY IN NEWYORK 2016 の5月7日の詳細はこちら
![]()



![]()
MERRY in NEWYORK
● 日時:2016年5月3日(火)・7日(土) 13:00-
● 場所:3日…ユニオンスクエア
7日…セントラルパーク・ストロベリーフィールズ
ニューヨークから熊本へ笑顔のチャリティアクション
MERRY PROJECTは、この度発生した熊本地震の被災地支援として、
「MERRY in NEWYORK 2016」を開催致します。
ニューヨークの人々と共に、
九州、東北、そして世界中の子どもたちの「笑顔の傘」を開き、
熊本地震で被害に遭われた方々に、「笑顔のエール」を発信。
また、ニューヨークの街中を笑顔の傘を
持って歩く「MERRY WALK」も開催。
街中をMERRYな笑顔でいっぱいに埋め尽くします。
熊本のみなさんに向けて、
みんなで1つのアートを作るワークショップも開催します。
![]()



![]()
1.MERRY UMBRELLA & MERRY WALK
みんなで一緒に熊本と世界の笑顔の傘を開いて、パフォーマンス!
笑顔の傘を持って、街中で熊本へのチャリティ活動を行います。
2.みんなで「笑顔の花」アートを作ろう
熊本を笑顔にするために、「笑顔の花」をテーマにした紙皿アートを作り、
みんなで一つの作品を作りましょう。完成したアートは熊本に届けます!
3.KUMAMOTO daijobuハートバンドメッセージ
ハート型のリストバンドに、熊本へ向けて
笑顔になれるメッセージを書き込もう。
2本のうち1本は、オブジェに飾り付け!
もう1本は、誰かにプレゼントして笑顔の想いを広げましょう。
![]()

MERRY IN NEWYORK
主催:MERRY PROJECT
協賛:アズビル株式会社
協力:WORLD DREAMPIC 2020/MERRY SOCKS/MERRY TAXI

