メリープロジェクト

にこぷん MERRYな女子美祭

10月29日、女子美術大学にてにこぷん主催によるステージで、
笑顔の傘&バルーンリリースを行ないました。

今回の企画は
東日本大震災の被災地であり女子美ともゆかりのある岩手県田老地区での
バルーンリリースを目標に、3 日間にわたって募金に協力して下さった方に赤い風船を
プレゼントするという形の募金活動を実施。

また、2 日目はMerry Project の水谷孝次さんをゲストに、ステージでのトークを行い
(11:00〜11:50)、来場者の方々と一緒に笑顔の傘を開いた。

1~3 日目は、2 号館にこぷんブースと、出張隊による募金活動。
主に女子美高等部生と小さな子供のいる家庭が募金に協力してくれた。
初日には、作り置きしておいた50 個の風船がすぐになくなってしまうほどで、
学内でもちらほらと赤い風船が見られた。
また、赤い風船を持った人達がにこぷんブースに来てくれたり、
募金をしてくれた小学生と仲良くなれたりと、繋がりを感じられた。


2 日目……10 時に水谷さんが女子美に来られて、打ち合わせの後11 時からステージ開始
(写真はステージ直前のにこぷんメンバーたち)。
募金のデモンストレーションをして、にこぷんの宣伝もちゃっかり行った。
寒い日だったが、傘を開く段になると写真を撮る人もあり、感動してもらえたようだ。
最後に開いた笑顔の傘は、スタッフから傘を受け取った方々もはじめは珍しそうにしていたが、
最後には楽しそうに開いてくれて、きれいだった。


最終的に集まった募金は、総額は19,431円で、来年3月に田老地区に寄付する予定です。

ページトップへ