メリープロジェクト

大阪から世界へMerryを発信!Merry Merry Xmasスタート!

11/23梅田スノーマンフェスティバルのオープニングとともに、
大阪・梅田から世界へ「Merry(楽しいこと、幸せなとき、将来の夢など)」を発信するクリスマスイベント「Merry Merry Xmas」を開催!

オープニングイベントとして様々なイベントを行いました。
11月23日から12月25日(日)の期間中、NU茶屋町にて、東北や世界の子どもたちを側で感じ、社会と“つながる”ことを目的とした、ココロ温まるコンテンツを展開しています。

オープニングイベントのはじめに開催されたMERRY PROJECT代表水谷孝次と、
主催者であるクレフの犬丸氏、学生でエコカワイイ代表の堂本なつきのトークライブでは、
水谷のコマーシャルの世界からソーシャルの世界への転身、MERRY PROJECTの誕生について、
またその考えなど約1時間にわたりトークを展開。
多くの観客にお越し頂きました。後日YouTubeにて公開予定です!
トークショーの最後には会場と会場の外で笑顔の傘をみんなで開きました。

その後場所を移しアプローズタワーへ。
梅田スノーマンフェスティバルのパレードのオープニングで今回のMERRY WALKについてコンセプトを説明、笑顔の傘を開いた。
すると閑散としていた場所にみるみるうちに人だかりでき、
会場に笑顔が広がった。

そして、集まった人たちと梅田のまちをMERRY WALK!
NU茶屋町からグランドオープニンしたての阪急、そして新しくなったJP大阪駅と、
MERRYな街へとの想いを胸に、みんなで笑顔の傘を咲かせました。
いっぱいの笑顔の傘に、道行く人も思わず笑顔に!
街が一瞬にしてメリーとなった。
参加者も「参加して街の人たちの注目を浴び、“人は笑顔につられる”ことがよく分かった。」
「とても楽しかった。いつか梅田の人全員が笑顔の傘を持っていればいいなぁって思いました。」
など、嬉しい感想を頂きました。

NUの会場ではアーティストの“まはろ♪”さん、
モトマツケンジさんがライブ会場を盛り上げていました。

会場は世界中の子どもたちの笑顔の傘やパネルで埋め尽くされたMERRY MUSEUM!
12月25日までの期間中ずっと無料でお楽しみ頂けます。

会場にはMERRY SNOWMAN TREEとMERRY HEART TREEをつくることの出来るワークを開催中!すでに多くのオリジナルスノーマンとハートのメッセージカードが飾られています。

MERRY PROJECTのチャリティグッズが買えるMERRY SHOPも期間限定でオープン!
普段買えないメリーなグッズが揃っています!
是非お立ち寄り下さい!

Merry Merry Xmasは12/25まで開催。
詳しくはイベント情報をご参照下さい。

世界の子どもたちにMerryな笑顔を!「Merry Merry Xmas」

ページトップへ