メリープロジェクト

平和の祭典、ロンドンオリンピックから1年



ロンドンオリンピックから一年。

昨年、東北の被災地支援に対して世界中の人々に「ありがとう」を伝えるために
東北の子どもたちの笑顔の傘をロンドン市街地で開き、街中を歩きました。

五輪の効果でロンドン市長のジョンソンさんは
長期間仕事がなかった人が、五輪開催によって職に就けた。
市東部の再開発がスピードアップした」と
ロンドンオリンピックによる経済効果を主張しています。

ロンドンで開催された東北の被災地に対するチャリティイベント
東北支援プロジェクト名もない絆 in Londonで映像を上映。
このイベントはUSTREAMでライブ中継し、全世界に発信されています。

「名もない絆」は、3.11から2年が経った今、
もう一度被災地東北を考えるための音楽イベント。
昨夏に「MERRY LONDON」をコーディネートした
メリープロジェクトロンドン支部長の三浦彩さんが参加。
メリープロジェクトの活動をプレゼンテーションしました。
絆とは何なのか?みんなで届ける東北への絆…。
名もない絆が世界をつなぎました。
このイベントはUSTREAMでライブ中継し、
全世界に発信されました。

〈情報提供〉
メリープロジェクトロンドン支部長Ayaさん

ページトップへ