
復興笑顔の凧あげ他参加型ワークショップがいっぱい!
2013.08.02 13:38

この夏の宮城県美術館は、展示やギャラリーツアーなど
子どもたちに美術の楽しさを知ってもらうための仕掛けがいっぱい!
アートによる復興支援活動としてコミュニケーション(つながり・絆)を
つくるワークショップを多数中。本企画にメリープロジェクトも協力し、
被災地・宮城から美術による復興支援を発信しています!
来る8月3日、8月4日はメリープロジェクト代表の水谷孝次も来館し
参加型ワークショップを開催します。
1 フェイスカイト(凧)をあげよう ※協力:仙台凧の会
日時 8/4(日)10:00〜12:00(凧づくり)/13:00~14:00(凧あげ)
場所 美術館~広瀬川河川敷
定員 25名
顔を描いた凧を作り、メッセージを書いたレインボー凧と一緒にあげよう!
2 アート傘をつくろう!
日時 8/3(土)13:00〜15:00
場所 創作室1・2
定員 25名
絵の具で傘にペインティングをして、世界にひとつオリジナル傘を作ろう!
〈開催中〉
なつやすみこどもびじゅつかん アートでコミュニケーション
期間 2013年7月2 7日(土)~8月11日(日) /場所 宮城県美術館
会期中、展示・ワークショップが多数展開しています。
→詳細はこちら