メリープロジェクト

新宿にMERRYがやってきた!

新宿を笑顔いっぱいのMERRYな街にしよう!
新宿のまちづくりと東日本大震災の被災地を支援を目的としたイベント「SHINJUKU SMILE」が
18日(土)と19日(日)に新宿駅東口広場などで開催されました!

歩行者天国となる休日の新宿には、多くの若者、家族、子どもたちの姿がありました。
人を「SMILE」にする笑顔のプロジェクトといえばメリープロジェクト。
「SHINJUKU SMILE」をより「笑顔」にするために、笑顔の傘や笑顔ののぼりが活躍しました。



MERRY FASHION SHOW @新宿MOA4番街
被災地の子どもたちの笑顔をあしらった傘の前でファッションショーが開かれました。
子どもたちの笑顔に包まれて鮮やかな服の女性たちが登場。
3部構成のクライマックスに笑顔の傘を持ったモデルが次々に現れ
会場中が笑顔でいっぱいになりました。
最後は会場のお客さんも一緒に傘を持ち、一斉に開きました。



MERRY WALK@新宿駅周辺
東北で復興支援活動をしている著名人ダニエル・カールさんも参加してくれたMERRY WALK。
新宿スマイルのメイン会場である駅前ステーションスクエアを皮切りに
会場中を笑顔の傘を持ってみんなで歩き回りました。
紀伊国屋の前から伊勢丹に向かって笑顔の傘を開くと
多くの人々がぱしゃぱしゃと写真撮影をしていました。




東京青年会議所JC新宿のみなさん、そして東京消防庁の方々も一緒にMERRY WALK。
新宿の笑顔のため、明日へ、そして未来へ向かって歩きます!
MERRY WALKのゴールは被災地・福島県南相馬に贈る遊具の前。
被災地の子どもたちの笑顔と南相馬の遊具がつながりました。







MERRY UMBRELLA@新宿駅前ステーションスクエア
新宿駅前のステーションスクエアのステージでは
今回のイベントの主旨に賛同した新宿区長
の中山弘子さん
そして支援先の南相馬市長の桜井勝延さんのトークセッションが行なわれました。
そのほかにもコンサートやお笑いライブが開かれ、
MERRY WALKにも参加してくれたアイドルユニット、トッピング☆ガールズGTや
ゴスペル隊のみなさんのステージはどれも新宿に立ち寄ったみなさんを楽しませていました。
ステージの最後を飾ったのは桑野信義さん。数々の名曲を披露していました。
アンコールは「夢で逢えたら」を会場と一体になって合唱。
ステージ、お客さんともに笑顔の傘を持ち感動的なフィナーレとなりました。

みんな1つの気持ちになり、新宿が子どもたちの笑顔でいっぱいのMERRYな街になりますように。
またこの遊具が南相馬に届き、被災地が笑顔いっぱいになりますように。
SHINJUKU SMILEの笑顔の街づくり、大成功。
さあ新宿から南相馬へ笑顔を届けにいこう。

ページトップへ