
未来へ歩こう。六本木でMERRY WALK
2012.07.15 14:07

本日MERRY WALKが東京・六本木で開催されました。
参加者50人が被災された子どもたちの笑顔の傘を持ち
日本から世界へ「笑顔」と「元気」を発信しました。
MERRY PROJECT代表 水谷の案内のもと、
笑顔の傘とともに六本木の街に溶け込むアートについて語りながら、ウォーキングを実施。
一番身近なスポーツであるウォーキング。
スポーツインストラクターによる歩き方講座もあり歩くことから心も体もMerryになれました。
六本木ヒルズから始まり、有栖川宮記念公園をまわった今回のMERRY WALK、
天気にも恵まれ、参加者だけでなく、
休日で賑わう六本木全体が笑顔に包まれました。
街のパブリックアートは現在、歴史ある有栖川公園は過去。
そして私たちは未来へ向かって。
3連休ということもあり、メッセージエリアはいっぱいの人!
本日も本当にたくさんの方々にメッセージを頂きました。
ロンドンオリンピックの公式スポーツウェアも展示されています。
これらは被災地である岩手県にあるデサントアパレル株式会社の「水沢工場」にて生産されており、印象的な「グリーン」のカラーを採用。「グリーン(青)」は世界各国共通色である信号機の“進め”の色であり、世界に向け、日本の「前に進む強い意志」を 伝えます。
またその背景にある地球のデザインは、震災後多くの支援と励ましをくださった世界中の人々に
向けた感謝の意を表しています。
本イベントは今月19日(木)まで開催しています。
詳細はコチラ
7月26日はロンドンの各所でMERRY WALKを行ないます!
ロンドンでのMERRY WALKの詳細はINFORMATIONをご参照下さい。
INFORMATION「MERRY LONDON」