メリープロジェクト

石巻に「絆の駅」がオープン

11月1日、石巻中央・橋通りに「絆の駅」がオープン。

「石巻日日新聞創刊100周年記念事業」として企画されたこの施設に訪問。
石巻日日新聞の報道部長であり、この施設の館長である
武内宏之さんと
今後のまちづくりについてお話しをしました。


〈関連MERRY NEWS〉
石巻日日新聞 COOL LOCAL




絆の駅の1階はニュース博物館「石巻ニューゼ」。
これまで石巻日日新聞本社に保存されていた6枚の壁新聞が
展示されています。
壁新聞は被災直後に同紙記者によって発行された手書きの新聞。
石巻日日新聞の記事を通じて、石巻地域の歴史を紹介するコーナーや、
地域の名産品を取りそろえ、購入できるコーナーなども。
2階はワークショップや音楽ライブなどの活動に開放する公共スペース
になっています。

武内さんは「駅のように多くの人が出入りして出会いの場となり、
人づくりの拠点になれば、地域で再開する店舗も増える」と話す。
「震災の記録は被災地の新聞社として伝えていかなければいけない」と。


石巻で生まれ、ずっと地域に関わり続けている竹内さん。
まさに地域のために活躍されている方です。
地域の人々が繋がる出会いの場所「絆の駅」が
石巻の街を活性化していくことを願っています。

ページトップへ