メリープロジェクト

笑顔いっぱいのMERRY SMILE XMAS 2011

色々なことがあった2011年。震災後初めてとなるクリスマス。
深い悲しみに沈んだ今年だからこそ、希望あふれる笑顔で日本をMerryにしたい。
そんな想いから各地でMERRY
 SMILE XMASを開催しました!

福島県いわき市から始まった
この企画。
レインボーシップや、スノードームワークショップ、オーナメントづくりなど、子どもから大人まで楽しめるイベントをたくさん展開。MERRY XMAS TREE と一緒にみんなでいわきの子どもたちの笑顔の傘を駅前で開きました。
→当日の様子はコチラ
イトーヨーカドーのいわき平店には全国から集まったメッセージカードが飾られ、MERRYなクリスマスツリーが登場しました!

 

2,000を超えるアーティストやデザイナーがクリスマスツリーをより一層輝かせてくれることを願ってつくりあげた「ユニセフ祈りのツリー」。
MERRY PROJECT
も企画に参加し、この子どもたちの笑顔がいっぱいのステキな地球号を制作しました!



LOVE MORE XMAS at TOBU」想いと想いを繋げるハートをモチーフに「絆を深めるクリスマス」を届る東武百貨店で、贈る側も贈られる側もみんなが笑顔になれるギフト「TOBU×孫の力「幸せコレクション in クリスマス」として笑顔のハートアルバムを展開しました!
→当日の様子はコチラ



東京ドームシティラクーアにて開催されたMERRYなクリスマスイベント「MERRY SMILE XMAS at Tokyo Dome City ラクーア」。会場内には被災地の子どもたちの「笑顔」の写真をプリントしたオーナメントと傘で特別装飾された12メートルのクリスマスツリーが誕生!
東京ドームに集まった200人以上の人たちと一緒に一斉に笑顔の傘を開きました。→イベント当日の様子はコチラ
ラクーア内で設置したメッセージツリーにはなんと3,000人を超える一般の方々からのメッセージが寄せられ、それらは全て後日いわき市へ送られ、街中のツリーで飾られました。
→メッセージツリーはコチラ
ラクーア内全体には子どもたちの笑顔の装飾がいっぱい!東松島で笑顔の撮影をしたゆうせい君はなんと会場まできてくれ、自分の写真と一緒に記念撮影!


伊勢丹新宿店6Fベビー・子供服フロアには子どもたちの笑顔が登場!
フロアいっぱいにひろがる子どもたちの笑顔今回も大好評いただきました。
次の撮影会は2012年1月21日(土)22日(日)に開催予定です!
是非ご参加ください。



現在も日本海外特派員協会で開催されている展覧会「MERRY SMILE ACTION at 日本海外特派員協会」。
震災後初めてのクリスマスに子どもたちに被災地の子どもたちに夢や希望を咲かせたいとの想いから企画されました。当展覧会は2012年17日まで開催されています。
→当日の様子はコチラ

ページトップへ