メリープロジェクト

第2回LOVEフェス3.11新長田で開催

LOVEフェス3.11 神戸から東北に笑顔の架け橋を
MERRY SMILE ACTION in KOBE 2013

日時:2013年3月9日(土)11:00~19:00 / 10日(日)10:00~17:00
場所:JR新長田駅南地区商店街一帯、若松公園、鉄人広場、神戸市立地域人材支援センター他
後援:兵庫県、神戸市、NPO法人KOBE鉄人プロジェクト、
兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、ラジオ関西

東北の復興と未来への希望を願い、
阪神淡路大震災を乗り越えた新長田の街で
チャリティーフェス「LOVEフェス3.11」を開催します。
震災のあった14:46には黙祷を捧げ、
笑顔の傘を会場で広げて、神戸から東北へ復興の願いと未来への希望を発信します。

昨年の第1回LOVEフェスで東北に届けられたあさがおは
花から種となって神戸に帰ってきます。
今後、LOVEフェスからはじまった善意の運動が
神戸から東北、そして世界をつないでいきます。

1.MERRY WALK
日時:3/9(土)・10日(日)随時
集合:メリーブース(若松公園内)

東北の復興と未来への希望を願い、
阪神淡路大震災を乗り越えた新長田の街を、
被災地の子どもたちの笑顔がプリントされた傘を手に、
商店街一帯でパレードをし、新長田の街を笑顔で活性していきます。

2.笑顔の傘を開く
日時:3/9(土)・3/10(日)14:46〜
場所:メインステージ(鉄人広場)

東日本大震災が起きた14:46に黙祷を捧げ、
神戸と東北の子どもたちの笑顔の傘を開きます。
10日の同時刻に仙台で
「MERRY SMILE ACTION 全世界同時笑顔の凧あげ」が開催され、
神戸と東北が笑顔で繋がります。

3.あさがおの種を東北に
日時:開催期間中常設
場所:メリーブース(若松公園内)

昨年の第1回LOVEフェスで、神戸のみなさんの思いを乗せ
東北に届けられたあさがおが、種となり神戸に帰ってきます。
会場ではアサガオの種をチャリティとして販売。
子どもたちが描いた観察絵日記なども紹介しています

LOVEフェスとは?
「LOVEフェス」の”O”の笑顔は、
阪神淡路大震災から復興支援活動をしているMERRY PROJECTのロゴマークです。
東日本大震災の被災地に希望の光を、希望の笑顔を届けるという同じ想いを持ち、
10年20年と継続的活動から笑顔が生まれるように、架け橋になるように、
LOVEフェスをMERRY PROJECTと一緒に作り上げ、一緒に活動していきます。

昨年のMERRY SMILE ACTION in KOBEはコチラ

新長田でのイベントはコチラ

ページトップへ