メリープロジェクト

MERRYなオレンジリボン撮影会!

あいちオレンジリボン・キャンペーン MERRY IN NAGOYA 2011 のための
笑顔の撮影会(27日こども未来館、 28日愛知児童総合センター)を開催。

二日間とても暑い中、撮影を開始。
子どもたちも緊張してしまったり、親から離れない子どもたちも
中にはいましたが、お父さん、お母さんと協力しながら
子どもたちの素敵な笑顔を引き出すために格闘しながら撮影。

とても多くの方に参加していただいたが、
どの子もみんなお父さん、お母さんに愛されている子どもたちばかりでとてもMERRY。

今まで風景の中で、笑顔の撮影をしていましたが
今回オレンジのバック紙を背景にした撮影はとても新鮮。
オレンジリボンのコンセプトが一目でわかる、このオレンジ色はまさにMERRYな色。
この笑顔の傘のキャンペーンが成功することを、今から感じました。

笑顔の撮影に参加してくれた子どもたちは
11月3日に開催するパレードに、自分の笑顔の傘を持って参加します。



また、愛知児童総合センターでは、土を使った面白いワークショップが行なわれていました。
まず自分たちの体のシルエットをいろんな色の泥で描いてから、
その周りを手や指を使って、絵を描いていく。
まるで、マティスのような現代アートを見ているようだった。
みんなが参加して楽しめるアート。
まさに今、求められているものが、ここにあった!





今週末の9月3日(土)、4日(日)も笑顔の傘の撮影会を行ないます。
参加希望の方は是非、早めに会場にお越し下さい。参加枠あと残りわずかです。
→「オレンジリボンキャンペーン」の詳細はこちら

ページトップへ