メリープロジェクト

MERRYなマイケルソーシャルライブ



7月13日は「This is It」の初演予定日から丸4年。
マイケルジャクソンの地球への愛とメッセージを未来へと繫いでいこうと、
MJトリビュートパフォーマーによるソーシャルライブを開催。
ステージのクライマックスで、世界中の子どもたちの笑顔の傘を開きました。

 




世界の平和をこよなく愛したマイケル・ジャクソンの遺志を継ぐ、
『アースデイwithマイケル』による歌あり、
ダンスありのMJトリビュートパフォーマンスは圧巻!
まるで本物のマイケルが乗り移ったかのようなダンスが
次々と披露されました!




子どもダンサーによるマイケルパフォーマンスや
マイケルのライブの再現などステージは終始大盛り上がり。

ライブ終盤の「We Are The World」では笑顔の傘が登場。
マイケルの歌やダンスと同じように
人々に未来への希望や平和への願いを発信しているメリーな笑顔が会場に広がりました。

このライブはアマゾンの森林破壊を守る活動を行っている団体への支援を目的に行われました。
マイケルがThis is itで伝えたかった「環境破壊をなくして4年で地球を救おう」
というメッセージを受け継ぎ、今回ライブが実現。
未来の地球のために、ひとりひとりができることをし、
みんなで一緒によりよい世界をつくろうということを
マイケルの音楽をとおして実感できるステージとなりました。

ページトップへ