メリープロジェクト

MERRYな講演会@東京理科大森戸記念館

6月22日(水)東京理科大学の森戸記念館にて、MERRYな講演会を行ないました。
東京理科大学経営学部では「CI(カルチュラル・インターフェイス)プロジェクト」という
企業のCIを株式会社「山武」と一緒に産学協同研究を行なっているそうです。
山武さんの広報誌では、毎月世界中のMERRYな笑顔を展開させていただいております。

この日も東北・スマトラ・四川・神戸の子どもたちの笑顔の傘を持って講演を行ないました。
講演終了後には、懇親会が開かれ、そこでも多くの質問の嵐でした。
MERRYな感想をいくつかご紹介します。

・「笑顔」からデザイン、ブランディングまで繋がることに驚きました。
デザインがコミュニケーションだとすると、その触媒が笑顔になるのでしょうか?私のいる業界でも
「笑顔」で働ける人が増えることを願っています。

・私のモットーは笑顔で楽しくです。
何をやるにも(enjoy)そんな私でも改めて笑顔の大切さを教えられました。

これからも多くの人達に笑顔の大切さ、MERRYなコミュニケーションを
教えていきたいと思います。

講演のお申し込み・ご相談は、merrymail@merryproect.comまでお願い致します。

ページトップへ