メリープロジェクト

9月21日(日)開催 /大阪関西万博「PEACE DAY 2025 – MERRY UMBRELLA 」

PEACE DAY 2025 – MERRY UMBRELLA
●日程 :2025年9月21日(日) /11:00→19:00
●場所:大阪・関西万博/EXPOホール「シャインハット」前

終戦から80年、笑顔と平和の道。

MERRY PEACE ROAD
大阪・関西万博 2025、 笑顔の花が、咲き誇る

9月21日は国連が定めた「国際平和デー」。世界中の人々が 平和を願う日です。 この日に開催される「PEACEDAY 2025」 と連携し、EXPOホール・シャインハット前で、笑顔のインスタ レーションを展開。世界40カ国で平和を願い、人々とともに開いてきた子どもたちの笑顔の傘「MERRY UMBRELLA」 が並び、繋がり、平和へのメッセージを世界に発信します。


 



笑顔は世界共通のコミュニケーション。

SDGsのファーストアクションは笑顔。
子どもたちの笑顔は、未来への希望。
世界は一つ、一つの夢。それは平和です。

EXPOホール「シャインハット」の前に現れたのはたくさんの子どもたちの笑顔の花。 笑顔の回廊と笑顔の道。

子どもたちの笑顔は、
世界をひとつにする力を持っている。
国籍も、文化も、障がいも、言葉も超えて、 笑顔でつながる時、この場所に立つことで、 誰もが「地球市民」としての意識を持ち、 平和に向けた一歩を踏み出せるはずです。世界中の子どもたちの笑顔の傘でインスタレーションすることで、 注目を集め、「笑顔の平和」というメッセージを発信します。

ーーーーーー

NPO法人MERRY PROJECTは、 SDGs No.18のゴールとして、「笑顔をすべての人の未来に」 を実現するための活動を展開しています。
1999年より「笑顔は世界共通のコミュニケーション」を コンセプトに、笑顔を通じた平和・環境への活動、 国内外の子どもたちの教育支援活動を展開しています。

オープニング 11:00〜(予定)
北京オリンピック開会式を飾った、 子どもたちの「笑顔の傘」を開きます。


平和へのファーストアクションは「笑顔」

子どもたちの笑顔は、未来への希望。
世界は1つ、1つの夢。
それは「平和」です。

今、地球は戦争やテロ、環境汚染や気候変動など
深刻な課題に直面しています。
未来がどうなるかは誰にも予測できません。
今こそ笑顔で協力し、課題を解決するとき。
子どもたちの笑顔を守ることが大切です。

そして、子どもたちの笑顔は、
世界をひとつにする力を持っています。

2025年、日本は戦後80年。
もし、武器や核の傘を「笑顔の傘」に変えられたら、
平和はきっと実現できるでしょう。
すべてのアート・デザインは平和のために存在します。

平和のファーストアクションは「笑顔」です。

あなたが笑顔になれば、周りも笑顔になり、
やがて世界中へ広がり、大きな平和となります。

さあ、みんなで笑顔を増やし、
平和な未来を創造しましょう。

水谷孝次

<PICK UP NEWS>
6月29日(日) 「MERRY EXPO 笑顔と平和を願う」
https://www.merryproject.com/activity/merry-summer-2025

<PICK UP MEDIA>
1日密着取材特集ドキュメンタリー「メーテレ」
視聴・詳細はこちら→

SEASON’S GREETINGS
https://www.merryproject.com/activity/merry-summer-2025/
この度、6月29日に大阪・関西万博にて開催した、TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ 「MERRY EXPO」のシーンをカードにデザインしました。
笑顔と平和に包まれた、特別な瞬間をお届けできれば幸いです。

<大阪・関西万博での取り組み一覧>
https://www.merryproject.com/activity/co-creation_bie_movie/


<お問合せ>
NPO法人 MERRY PROJECT
東京都港区元麻布3-1-38 第五谷澤ビル7BC
MAIL:merryproject21@gmail.com
TEL: 03-3478-1931

イベントのご取材等を希望の方は、
上記までご連絡ください。

ページトップへ