未来の共生社会へ笑顔のエールを贈ろう!TOKYO 2020→PARIS2024 /MERRY SMILE SHIBUYA .DAY 4
2021.09.10 22:00
<オンラインステージ/見逃し配信中>
● DAY1 2021年8月24日(火) 見逃し配信中
https://www.merrysmileshibuya.online/0824-schedule
● DAY2 2021年8月28日(土) 見逃し配信中
https://www.merrysmileshibuya.online/0828-schedule
● DAY3 2021年9月4日(土) 見逃し配信中
https://www.merrysmileshibuya.online/0904-schedule
● DAY4 2021年9月5日(日) 見逃し配信中
https://www.merrysmileshibuya.online/0905-schedule

![]()

![]()

![]()

![]()

![]()

![]()

ついに終幕を迎えた、東京2020パラリンピック競技大会。
東京2020パラリンピック開会式とともに、スタートした
8月24日・28日・9月4日・5日の4日間に渡った、
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会公認
渋谷区文化プログラム「MERRY SMILE SHIBUYA 2020」も、
DAY4を迎え、無事に終幕しました!
8月24日(火)・8月28日(土)・9月4日(土)・9月5日(土)
4回にわたり配信するMERRY SMILE SHIBUYA 2020。
DAY1、DAY2、、DAY3に引き続き、
多様なパフォーマーたちが揃い、
それぞれの個性で渋谷から世界へ、MERRYな想いを発信!
DAY4 注目ステージは、
FINALE STAGE/東京からパリへ繋げよう!
「TOKYO 2020 goto PARIS 2024」
日本からパリへ笑顔のエールを送るため、 閉会式のフィナーレとして
ヴァイオリニスト白井崇陽さんにも参加していただいた
「オーシャンゼリゼ」の音に合わせて、シンガーソングライターの栗山龍太さん、
アコーディオニストの新居草太さんに伴奏いただき、
フランス人MCのコリンが歌を披露しました。
見逃し配信のご視聴はこちら!
https://www.merrysmileshibuya.online/0905-schedule

![]()

アコーディオン演奏/新居草太さん
大きなアコーディオンで奏でるのは
すべて草太さんのオリジナル曲。
どんな人も少年期から大人になる間に
嬉しいことや時には逆境や辛いことがある。
そんな中でも、自分を作って歩いていくというイメージで作った
「大きなスマイル」という曲を披露してくださいました。
1)ステップスタンゴ
2)大きなスマイル
素敵な音色が会場を明るくしてくれました✨
草太さんからのメッセージを紹介致します。
ーーー
皆様こんにちは。新居草太です。
東京2020パラリンピック競技大会公認オンラインイベントに
出演できることをとても光栄に感じます。
子供の頃から音楽に親しんできた私は、
大学のジャズサークルでアコーディオンに出会い、演奏するようになりました。
「音や言葉を通じて人とつながる」を生きがいとして、いつも同じ街の中を歩んでいます。
本日この配信をご覧の皆様と、演奏を通じて素晴らしい時間を作って行けたらと思います。

![]()

MERRY BEYOND TALK
「daijobu 笑顔の共生社会 ちがいをちからに」
daijobuという一言は、相手の様子を伺う時や心配する時、励ます時、
やさしく断る時など、様々なニュアンスで使われる言葉ですが、
その全てに共通するのは、相手の様子を見ながら、どんな状況かな?どんな気持ちかな?
と想像する思いやりの気持ちです。
「だいじょうぶ」のひと言で、私たちはごく自然に円滑でやさしいコミュニケーションを
生み出しているんですね。そんなおもいやりの心を、
「一人ひとりの行動」に落とし込んでまちづくりに活かすのが、このdaijobuプロジェクト!
今日は、MCの桐生さん、根本さん、栗山さん、草太さんに
車椅子を使って生活していて不便なこと、視覚障がいで大変なこと
こんな場面で助けがあると嬉しい、というエピソードを伺いました。
どのようなシーンで困っていて、どんな風に声がけして、
サポートできるか、みんなで考えてみましょう!


盲目のシンガーソングライター・栗山龍太さんが奏でるのは、
「Dream Weaver」「リアルビクトリー」。
「Dream Weaver」は、
2019年ブラインドセイラー岩本さんが横断に成功したときの応援ソング。
夢をあきらめなければ何事でも叶わないことはないという、熱い想いが伝わる力強い歌声が会場に響きました。
「リアルビクトリー」は、多くの方と一緒に合唱や
手話パフォーマンスもされているパラリンピック応援ソングとして何度も歌われてきました。
パラアスリートの頑張り、ともに認め合える社会が来るように願って、歌っていただきました。

![]()

渋谷を代表するBriliant☆Mermaidによる
チアダンスパフォーマンス!
子ども達がポップな音楽に乗せて渋谷から笑顔をお届け♪
子どもたちの笑顔が私たちを笑顔にしてくれました!

![]()

みんなで踊ろう!HAPPYカムカム
ブリリアントマーメイドの子供達と一緒に
ダンスをレクチャーしてくれたのは、
サルサガムテープ/ダンサー・GASEさん!
ワッハッハッハ!イッヒッヒッヒ!
エッヘッッヘッヘ!笑い飛ばせ!
サルサガムテープの楽曲「HAPPYカムカム!」に合わせて
ダンサーのGASEさんとブリリアントマーメイドのみんなで
楽しくダンスで1つになりました!
配信を見ているみんなとも楽しく踊れたかな?
また会場のみんなで楽しくガムテープ太鼓と、
ペットボトルマラカスで思いっきり演奏して、盛り上がりました!


日本からパリに向けて笑顔のエール
TOKYO🇯🇵2020 to PARIS🇫🇷2024
東京2020五輪パラリンピック競技大会は終わりますが、
2024年パリ五輪パラに向けた、
次の新たなオリンピアードがまた始まります。
日本からパリへ笑顔のエールを送るため、
MERRY SMIEL SHIBUYA の閉会式、
FINALE STAGE/東京からパリへ繋げよう!
「TOKYO 2020 goto PARIS 2024」
閉会式のフィナーレとして
ヴァイオリニスト白井崇陽さんにも参加していただいた
「オーシャンゼリゼ」の音に合わせて、シンガーソングライターの栗山龍太さん、
アコーディオニストの新居草太さんに伴奏いただき、
フランス人MCのコリンが歌を披露しました。
日本からパリに向けて笑顔のエール
平和の鳥、ピースバードも飛翔して喜んでいました!
2024年、パリまで飛んでいけるかな?
そして最後は、笑顔の共生社会に向けて、
みんなで笑顔の傘を開きました!

東京2020パラリンピック競技大会公認
渋谷区文化プログラム「MERRY SMILE SHIBUYA 2020」をご覧いただき、
誠にありがとうございました!
4日間に渡り、ワンダフルな時間を作っていただいたパフォーマーのみなさん
そしてMCを努めていただいたビヨンドガールズ小澤綾子さん・
じょんさん・コリンさん・桐生さん・根本さん、牧野さん、ありがとうございました!
そして、ずっと手話通訳をご担当いただいた、
ケーマトーマさんありがとうございました!
またいつかみなさんにお会いできる日まで!
次は、パリでお会いしましょう!!
本当にどうもありがとうございました!
<オンラインステージ/見逃し配信中>
● DAY1 2021年8月24日(火) 見逃し配信中
https://www.merrysmileshibuya.online/0824-schedule
● DAY2 2021年8月28日(土) 見逃し配信中
https://www.merrysmileshibuya.online/0828-schedule
● DAY3 2021年9月4日(土) 見逃し配信中
https://www.merrysmileshibuya.online/0904-schedule
● DAY4 2021年9月5日(日) 見逃し配信中
https://www.merrysmileshibuya.online/0905-schedule

