MERRY NEWS
- ALL
- イベント情報
- 活動報告
- 最新メディア
- 注目の記事
-
MERRY EXPOイベント情報
2022/05/17
<参加予約受付中>TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ/ MERRY S...
<参加予約受付中>TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ/ MERRY S...
2025年大阪・関西万博開催に向けて、 明石から笑顔のSDGsアクションを始めよう! SDGs未来都市である明石市。 すべての人が、いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らすことができ、 未来に明るい希望を持てる持続可能なまち 「SDGs未来安心都市・明石」にするためには、 みんなで協力し、笑顔のパートナーシップをつくることが大切。 笑顔は、多様性と調和、そして未来への希望。 明石から大阪・関西万博へ笑顔のバトンをつなぎ、 笑顔のパワーで人・社会・地球に元気を与えます! <開催内容> 大阪・関西万博・TEAM EXPO 2025 共創チャレンジプログラム MERRY SDGs ACTION in AKASHI ●開催日時:2022年6月12...
-
SDGsイベント情報
2022/05/16
Yahooニュース掲載!Mecoちゃんと学ぶ「みん...
Yahooニュース掲載!Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs展」5月2...
-
MERRY EXPOメディア
2022/05/06
〈Yahoo!ニュースに掲載!〉アートディレク...
〈Yahoo!ニュースに掲載!〉アートディレクター水谷孝次氏、...
-
MERRY EXPO活動報告
2022/05/06
ドバイ万博から繋がる笑顔のバトン. MOVIE!...
ドバイ万博から繋がる笑顔のバトン. MOVIE!/DUBAI EXPO 202...
-
SDGsイベント情報
2022/05/04
4.29〜5.29 開催中!/Mecoちゃんと学ぶ「み...
4.29〜5.29 開催中!/Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs4コマ...
-
MERRY EXPOイベント情報
2022/05/17
<参加予約受付中>TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ/ MERRY S...
<参加予約受付中>TEAM EXPO 2025 共創チャレンジ/ MERRY S...
2025年大阪・関西万博開催に向けて、 明石から笑顔のSDGsアクションを始めよう! SDGs未来都市である明石市。 すべての人が、いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らすことができ、 未来に明るい希望を持てる持続可能なまち 「SDGs未来安心都市・明石」にするためには、 みんなで協力し、笑顔のパートナーシップをつくることが大切。 笑顔は、多様性と調和、そして未来への希望。 明石から大阪・関西万博へ笑顔のバトンをつなぎ、 笑顔のパワーで人・社会・地球に元気を与えます! <開催内容> 大阪・関西万博・TEAM EXPO 2025 共創チャレンジプログラム MERRY SDGs ACTION in AKASHI ●開催日時:2022年6月12...
-
SDGsイベント情報
2022/05/16
Yahooニュース掲載!Mecoちゃんと学ぶ「みん...
Yahooニュース掲載!Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs展」5月2...
-
SDGsイベント情報
2022/05/04
4.29〜5.29 開催中!/Mecoちゃんと学ぶ「み...
4.29〜5.29 開催中!/Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs4コマ...
-
SDGsイベント情報
2022/04/28
2022年4月29日より開催!Mecoちゃんと学ぶ「...
2022年4月29日より開催!Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs4コ...
-
MERRY EXPOイベント情報
2022/03/24
MERRY EXPO in DUBAI/ドバイから、2025年大...
MERRY EXPO in DUBAI/ドバイから、2025年大阪へ笑顔を繋げよ...
-
SDGsイベント情報
2022/05/16
Yahooニュース掲載!Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs展」5月2...
Yahooニュース掲載!Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs展」5月2...
現在港区立エコプラザにて開催中の 4コマでわかる、SDGs入門マンガ展Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs」について、 YAHOO!JAPANニュース、新橋経済新聞(みんなの経済新聞)にて、掲載していただきました! ●YAHOO!JAPANニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb6e42a40263936f6b7f9ac1a81d28c93fcf8e6 ●新橋経済新聞 https://shinbashi.keizai.biz/headline/2317/ 浜松町のエコプラザで4コマ漫画展 キャラクターを使ったSDGs展示も 浜松町の学習施設「港区立エコプラザ」(港区浜松町1、TEL 03-5404-7764)で現在、 4コマ漫画展「Mecoちゃんと学ぶ!みんなのSDGs」が開催されている。(新橋経済新聞) 20...
-
MERRY EXPOメディア
2022/05/06
〈Yahoo!ニュースに掲載!〉アートディレク...
〈Yahoo!ニュースに掲載!〉アートディレクター水谷孝次氏、...
-
MERRY EXPO活動報告
2022/05/06
ドバイ万博から繋がる笑顔のバトン. MOVIE!...
ドバイ万博から繋がる笑顔のバトン. MOVIE!/DUBAI EXPO 202...
-
SDGsイベント情報
2022/05/04
4.29〜5.29 開催中!/Mecoちゃんと学ぶ「み...
4.29〜5.29 開催中!/Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs4コマ...
-
MERRY EXPOメディア
2022/04/18
読売TV登場!あと3年で盛り上がりMAXなるか!...
読売TV登場!あと3年で盛り上がりMAXなるか!? 大阪・関西万博...
-
SDGsイベント情報
2022/05/16
Yahooニュース掲載!Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs展」5月2...
Yahooニュース掲載!Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs展」5月2...
現在港区立エコプラザにて開催中の 4コマでわかる、SDGs入門マンガ展Mecoちゃんと学ぶ「みんなのSDGs」について、 YAHOO!JAPANニュース、新橋経済新聞(みんなの経済新聞)にて、掲載していただきました! ●YAHOO!JAPANニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb6e42a40263936f6b7f9ac1a81d28c93fcf8e6 ●新橋経済新聞 https://shinbashi.keizai.biz/headline/2317/ 浜松町のエコプラザで4コマ漫画展 キャラクターを使ったSDGs展示も 浜松町の学習施設「港区立エコプラザ」(港区浜松町1、TEL 03-5404-7764)で現在、 4コマ漫画展「Mecoちゃんと学ぶ!みんなのSDGs」が開催されている。(新橋経済新聞) 20...
-
MERRY EXPOメディア
2022/05/06
〈Yahoo!ニュースに掲載!〉アートディレク...
〈Yahoo!ニュースに掲載!〉アートディレクター水谷孝次氏、...
-
MERRY EXPOメディア
2022/04/18
読売TV登場!あと3年で盛り上がりMAXなるか!...
読売TV登場!あと3年で盛り上がりMAXなるか!? 大阪・関西万博...
-
MERRY EXPOメディア
2022/04/13
中日新聞に掲載!MERRY EXPO in DUBAI「ドバ...
中日新聞に掲載!MERRY EXPO in DUBAI「ドバイ万博の催しで笑...
-
MERRY EXPOメディア
2022/04/07
Yahoo!ニュースJAPANに掲載! 「ドバイ万博...
Yahoo!ニュースJAPANに掲載! 「ドバイ万博」閉幕2025年大阪...
-
PICK UPメディア
2018/08/01
情熱大陸
情熱大陸
MERRY PROJECT 代表 水谷孝次が、 毎日放送「情熱大陸」(2010年1月10日放送)に出演しました。 https://www.dailymotion.com/video/x7ueph4 世界26の国と地域で3万人もの笑顔の写真を撮影し、数々のアート作品を作り出す異色のアートディレクター水谷孝次(みずたにこうじ)日本がバブル景気に沸いた80年代、大手航空会社やファッションメーカーを始め、ありとあらゆるヒット商品の広告ポスターを手掛け世界的な賞も受賞してきた水谷だが、彼は今「笑顔こそ最高のデザインだ」と言い切る。「デザインとは人を幸せにすること、社会を幸せにすること、そして地球を幸せにすること-」そんな想いで社会貢献活動を続ける水谷の半年間を取材...
-
PICK UPメディア
2018/08/01
朝日新聞 愛・地球博 特別号
朝日新聞 愛・地球博 特別号
-
PICK UPメディア
2018/07/31
朝日新聞 be フロントランナー
朝日新聞 be フロントランナー
-
東京2020メディア
2018/07/30
朝日新聞/GLOBE「思いやりある TOKYO を描く」
朝日新聞/GLOBE「思いやりある TOKYO を描く」
-
PICK UPメディア
2018/07/30
朝日新聞 2012年1月1日元旦 特別版
朝日新聞 2012年1月1日元旦 特別版
著名人からのメッセージ
未来への提言 / チャン・イーモウ
[ちゃん・いーもう / 映画監督・北京五輪演出総指揮]
この笑顔は希望です。
これはオリンピックの開会式で
お見せした笑顔です。
開会式の最後に打ち上げた
笑顔の花火を
覚えていらっしゃるでしょうか?
メッセージ一覧